![]()
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|
アイ・エイ・シー株式会社 トップページ>周辺機器>ドレン回収容器
|
||||||||||||||||||||||||
■DB-1000の仕様一覧
※はね防止のため容器の中にステンレカールが入っていますが、勢いが強い場合 消音器から水が出てくることがあります。
■DB-1000の使用例@
■DB-1000の使用例A
■ドレン水回収時の注意点 オイルを使用していないコンプレッサー(一般にオイルレス、オイルフリーと 呼ばれるもの)から排出されるドレン水は、このドレンボトルに回収した後に そのまま廃棄できますが、オイルを使用しているコンプレッサーから排出され るドレン水についてはドレン水に油分が混じっているので、そのままでは廃棄 できません。このような場合には、コンプレッサードレン処理装置等で油分を 除去してから廃棄することになります。 コンプレッサードレン処理装置につきましては、弊社でも取扱がありますので ご相談ください。
Copyright(c) 2006 IAC.co.,ltd. All rights reserved 本ページに掲載されている全てのコンテンツ(記事・画像)はアイ・エイ・シー株式会社の承諾無しに、無断転載することはできません。
流量計,気体用流量計,デジタル流量計,流量センサー,フローセンサー,流量スイッチ,フロースイッチ,実験用流量計,研究用流量計,空気圧調質機器,エアーフィルター,エアーレギュレーター,ミストフィルター,ミストセパレーター,フッ素樹脂PFAコイルチューブ,フッ素樹脂PFAコイルホース,フッ素樹脂PFAスパイラルチューブ,オートドレントラップ,ドレン排出器,コンプレッサーのドレン抜き,コンプレッサーの水抜き,ドレン水回収容器,ドレン回収ボトル,中空糸膜エアーフィルター,中空糸膜ラインフィルター,エアーラインフィルター,ステンレスエアータンク,エアータンクステンレス,エアリークテスター,エアリークディテクタ,エア漏れ探知器,エア漏れ検知器,エア漏れチェック |